平成29年度よりリニューアルした後援会ホームページをいつもご覧いただきありがとうございます。 そんな中、ホームページについてお問い合わせをいただきました。以下ご参考までにお知らせいたします。 ①途中で途切れて最後まで読め
後援会ホームページをよりよくご覧いただくために

平成29年度よりリニューアルした後援会ホームページをいつもご覧いただきありがとうございます。 そんな中、ホームページについてお問い合わせをいただきました。以下ご参考までにお知らせいたします。 ①途中で途切れて最後まで読め
2月13日(火)に行われた役員会の初めに、後援会役員の方々が完成した人工芝を見学しました。 降雪の影響で完成がやや遅れましたが、待ちに待った生徒たちは、授業やクラブ活動に新しい人工芝で活動を再開しました。 (撮影:髙倉先
平成30年1月31日 森田校長先生撮影の皆既月食の写真です。 望遠鏡とデジカメを使って撮影されました。 時間帯や天候にも恵まれたので、この赤銅色の神秘的な月をご覧になった方も多かったことでしょう。 調べてみると、月そのも
本校卒業生、片西景君が昨年に引き続き、箱根駅伝を走りました。 今年は第一区。第3位でタスキを渡す好走でした。 駒澤大学チームとしては次回予選会からの出場になりましたが、昭和記念公園に応援に行くチャンスが増えましたね。 今
後援会では、12月26日に育英事業の一環として、成績優秀者に大学受験料の補助金を授与しました。 中野会長より一人一人に手渡され、「肩の力を抜いて、実力を発揮してください。」との挨拶があり、続いて森田校長先生からもご挨拶
後援会の皆様にご案内をお送りしています 日時:平成30年1月27日(土) 受付5:00~、 開始5:30~ 場所:パレスホテル立川 4階ローズルーム
平成29年度前期、活躍し成果を納めたクラブ活動に対して奨学金を授与しました。 ハンドボール部・自転車競技部・ライフセービング部・陸上競技部・新聞部・ダンス部・吹奏楽部
『卒業後の後援会ご継続のお願い』を配布しました。昭和第一学園で出会ったご縁を大切に、是非ともご継続をお願い致します。 お申し込みはホームページ問い合わせフォームからもできます。お待ちしています。
10月5日.秋晴れのもと、エネルギッシュな体育祭が行われました。
1リットルで何㎞走れるか? 10月1日.栃木県、ツインリンクもてぎ。 本校から2台が出場、A車が全138台中12位の成績をおさめました。 後援会でも、埼京支部が中心となり応援に行ってきました。 (写真、白色の前方を走る車