コンテンツへスキップ
昭和第一学園後援会

昭和第一学園後援会

生徒の夢と希望と共に歩む

メニュー

  • TOP
  • 後援会について
  • 後援会の事業
  • お知らせ
  • 法人会員紹介
  • 会報アーカイブ
  • ギャラリーSDG
  • 会員証
  • 行事申込・お問合せ・FAQ

活動報告

【手作り教室】「レジンで作るアクセサリー教室!!」 開催のご案内

【手作り教室】「レジンで作るアクセサリー教室!!」 開催のご案内

後援会会員の皆様へ   令和5年6月1日 昭和第一学園後援会   手作り教室のご案内 レジンで作るアクセサリー教室!   日頃より、昭和第一学園後援会の活動にご理解ご協力いただきまして誠にあ

sdg2017admin01bc 2023年6月2日2023年6月2日 後援会からのお知らせ, 活動報告 続きを読む

吹奏楽部定期演奏会開催

吹奏楽部定期演奏会開催

後援会会員のみなさま 吹奏楽部第9回定期演奏会のお知らせです。 お誘いあわせの上、ぜひ聴きにいらしてください。 日時:令和5年3月23日(木) 開場17:00 開演17:30 会場:たましんRISURUホール 大ホール

test201702admin 2023年3月9日 後援会からのお知らせ, 活動報告 続きを読む

工学科3年生の作品、審査員特別賞

工学科3年生の作品、審査員特別賞

工学科3年生の課題研究の一環として制作した作品が、東京都建築系高校生作品コンペティション模型部門において、見事に審査員特別賞を受賞しました。受賞者は、工学科3年生の久保瑠璃さんと遠藤菜南さん。 作品名は「雨に沈んだ橋」。

test201702admin 2023年2月2日2023年2月16日 後援会からのお知らせ, 活動報告 続きを読む

【手作り教室】「レジンで作るアクセサリー教室!! 松ぼっくり・木材のサンタも作れます」 開催のご案内

【手作り教室】「レジンで作るアクセサリー教室!! 松ぼっくり・木材のサンタも作れます」 開催のご案内

後援会会員の皆様へ   令和4年11月9日 昭和第一学園後援会 さくら会   手作り教室のご案内 レジンで作るアクセサリー教室! 松ぼっくり・木材のサンタも作れます   日頃より、昭和第一学

sdg2017admin01bc 2022年11月9日 後援会からのお知らせ, 活動報告 続きを読む

髙尾山薬王院 御護摩修行と法話の会 開催のご案内

髙尾山薬王院 御護摩修行と法話の会 開催のご案内

昭和第一学園後援会会員の皆様   令和4年9月28日 昭和第一学園後援会 会長 中野隆右   『髙尾山薬王院 御護摩修行と法話の会』のご案内     初秋の候 皆様にはご健勝のこと

sdg2017admin01bc 2022年9月29日2022年9月29日 後援会からのお知らせ, 活動報告 続きを読む

菊葉祭について

菊葉祭について

今年の菊葉祭について学校より発表がありました。 文化祭は3年ぶりの登校型、体育祭は学年別で開催いたします。新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮しまして、文化祭体育祭ともに一般公開はなしとし、保護者の方のみ各家庭2名までの

test201702admin 2022年9月1日 後援会からのお知らせ, 活動報告 続きを読む

陶芸教室を開催しました

陶芸教室を開催しました

8月6日(土)7日(日)、後援会さくら会主催の陶芸教室を開催しました。 江川先生、吉田先生、今泉先生のご指導いただき、参加者25名が楽しく没頭する時間を持てました。 このあと素焼き、釉薬をつけ、再び焼いて完成です 。 

test201702admin 2022年9月1日 後援会からのお知らせ, 活動報告 続きを読む

クラブ紹介 創作デザイン部

クラブ紹介 創作デザイン部

オープンキャンパスが行われている7月30日土曜日、第一実習棟1階で鉄道模型を手作りする普通科2年生の河野大夢(ひろむ)君と齋藤正(しょう)君に話を聞いた。 二人は、8月19日・20日に行われる「全国高等学校鉄道模型コンテ

test201702admin 2022年8月6日 後援会からのお知らせ, 活動報告 続きを読む

後援会のみなさまへ

後援会のみなさまへ

暑中お見舞い申し上げます。 みなさまにはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 菊葉リレーションズ第40号に記載させて頂きましたとおり、総会については、役員会で決議いたしました内容をご報告申し上げ、賛否を問う書面決議

test201702admin 2022年7月30日 後援会からのお知らせ, 活動報告 続きを読む

陶芸教室のご案内

陶芸教室のご案内

後援会保護者会員の皆様へ 陶芸教室のご案内です。 日時:8月6日(土) 午前の部  9:00~12:00 午後の部13:30~16:30 場所:美術室(本館4階) 持ち物:エプロン、タオル 参加費:500円(当日お持ちく

test201702admin 2022年7月4日 後援会からのお知らせ, 活動報告 続きを読む
  • « 前へ
  • 次へ »

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

メタ情報

  • ログイン
Copyright © 2025 昭和第一学園後援会.